PayPalで乗っ取りや不正利用されたら?問い合わせ先はどこで返金や補償はある?

PayPalで乗っ取りや不正利用された場合の問い合わせ先や返金や補償があるのかを解説します。

つい先日スマートフォンのメールボックスにこのような内容が届きました。

メールの内容

メールの送信元はserviceから始まるPayPalのメールアドレス。

見た瞬間「何これ?」と思いながら、「最近PayPal経由で支払いはしたけどRUBって何?」という疑問・・・

身に覚えがないまま通知音が鳴りやまず10秒間隔でバンバンメールが届く・・・

「これはもしかしたらPayPalアカウント乗っ取りからの不正請求かもしれない」

そう確信したのです。

これはやばい」と思いすぐに返金補償があるのかをPayPalカスタマーセンターへ連絡し対応してもらいなんとか被害は免れました。

PayPalは海外の企業が運営している決済サービスで個人間での送金や請求も簡単にできるため、使用してるユーザーも多いのではないでしょうか。

今回実際にPayPalで乗っ取りや不正利用をされた体験談をもとに

  • 身に覚えがない場合の問い合わせ先
  • 返金や補償に関すること
  • オペレーターとの実際のリアルなやり取り
  • PayPalで乗っ取りや不正利用に合わないための方法

こちらを本文でまとめました。

本記事が少しでも参考になり被害が少しでも減れば嬉しいです。

それではどうぞ!

PayPalで乗っ取りや不正利用をされた場合の問い合わせは?

まず今回のようにPayPalから身に覚えがない請求が届いた場合めちゃくちゃ焦るかもしれませんが、ひとまず落ち着いて内容を確認しましょう。

身に覚えがないと判断ができたら以下の手順で問い合わせを行います。

①PayPalにログインしお問い合わせから「電話で問い合わせる」を選ぶ

まずは自分のPayPalアカウントにログインしダッシュボードの画面の一番下にある「お問い合わせ」をクリックし「電話で問い合わせる」を選びます。

 

男1-解決

SMSでメッセージを送って問い合わせする方法もありますが、やり取りに時間がかかるため緊急性が高い場合はすぐに電話で問い合わせしましょう!

カスタマーサービスの営業時間は月曜日から金曜日の午前9時から午後6時までです。

②お問い合わせ番号をメモしカスタマーセンターへ連絡する

次にお問い合わせ番号が表示されるのでメモし携帯からの場合は「03」から始まる番号、固定電話の場合「0120」から始まるダイヤルへ連絡します。

音声ガイダンスに従いお問い合わせ番号を入力後不正利用などに関する担当窓口へ行きましょう。

PayPalで乗っ取りや不正利用されたときのオペレーターの実際のやり取り

PayPalで乗っ取りや不正利用されたときのオペレーターとの実際のやり取りです。

かなりリアルな内容になっています。

男1-泣

これは困った。すぐにカスタマーセンターへ電話しないと

オペレーター1

PayPalカスタマーセンターです。本日はどうされましたか?

男1-泣

実はPayPalから身に覚えがない利用請求のメールがたくさん届いてるので調べてほしいのですが。

オペレーター1

かしこまりました。すぐにお調べしますね。

しばらくして

オペレーター1

お客様がお問い合わせされている国は日本のようですが、通貨の単位が日本円ではないようです。ちなみに最近外国でお買い物などはされましたか?

男-1困った顔

海外で買い物したことはありませんし、海外へ行ったこともありません

オペレーター1

かしこまりました。であればお客様のアカウントが不正利用されているのに間違いありませんのですぐに対応いたします。

ということでカスタマーセンターの方がすぐに調べてくれて対応してくれました。

PayPalで乗っ取りや不正利用された場合の返金や補償はある?

PayPalで乗っ取りや不正利用された場合の返金や補償はあるのかをすぐにオペレーターに確認したところ

オペレーター解決

はい!大丈夫ですよ。今回お客様が不正に請求された金額はこちらで調査し全て返金対応いたします。ただしすべての調査が終わり対応が完了するまでは約3週間ほどお時間をいただきます。

男-1困った顔

3週間か・・わかりました。ちなみに今回不正利用されてしまったクレジットカードですが、カード会社にも連絡したほうが良いでしょうか?

オペレーター1

カード会社へはこちらから連絡をするので、今後何かお客様がするようなことはないので大丈夫ですよ。

男1-泣

良かった~安心しました。では宜しくお願いします。

という感じで調査はある物のPayPalからちゃんと返金や補償もしてもらえるとのことでした。

PayPalで乗っ取りや不正利用された原因は?

今回PayPalで乗っ取りや不正利用された原因をオペレーターの方に聞いてみました。

男-1困った顔

ちなみに今回不正利用をされた原因は何でしょうか?

オペレーター1

おそらくお客様のパスワードが何らかの形で漏洩したのが原因と考えられます。なのですぐにパスワードを変更されて下さい。お客様の登録しているメールアドレスにパスワードをリセットするURLを送るので今から60以内に対応をお願いします。

男1-笑顔

わかりました!すぐに対応します。ありがとうございました!

ということで今回のPayPalでの乗っ取りや不正利用された原因はパスワードの漏洩が原因でした。

そういえばパスワードなんか1回も変えたことがなかったし、全然複雑なパスワードでもなかったので

男1-泣

これは外部に漏れて当然だったかもしれない

とめっちゃ反省しました。

あなたも同じパスワードを使い回してるなら絶対に変更したほうが良いですよ。

破られにくい超複雑極まりないようなパスワードに変更することをおすすめします。

PayPalで乗っ取りや不正利用に合わないための方法

PayPalで乗っ取りや不正利用に合わないための方法はずばり!

  • パスワードは同じものを絶対に使い回さないこと
  • わかりやすいパスワードならすぐに変更し複雑な物にする($や%を混ぜるなど)
  • 2段階認証の設定をする

この3つやっておけば大丈夫です。

パスワードは絶対に同じ物を使い回さないこと

まずパスワードは絶対に同じ物使い回さないことです。

僕はこれが該当しており色んなところで同じパスワードを使い回していました。

それがどこからか漏れてもしかしたら今回のPayPalの乗っ取りや不正利用に繋がったのかと思います。

男1-解決

面倒だけどパスワードは絶対に同じ物を使い回さずに定期的に変更しましょう。

わかりやすいパスワードならすぐに変更し複雑な物にする($や%を混ぜるなど)

次にわかりやすいパスワードならすぐに$や%を混ぜるなど複雑な物に変更しましょう。

使っているブラウザによっては安全なパスワードを自動生成してくれる他、自動ログインも対応しています。

男1-解決

グーグルクロームはこういった機能に対応してくれるので便利ですよ

心配ならアナログになるけどパスワード帳を作って管理したり、エクセルにまとめるという方法もあります。

自分の誕生日や名前、単純な数字の羅列をパスワードにしてるのは超危険です。

2段階認証の設定をする

PayPalではログインに2段階認証の設定ができます。

ダッシュボード内の「設定」からセキュリティを選びます。

セキュリティ項目から「2段階認証」をクリックし設定を完了しましょう。

男1-解決

2段階認証はログイン毎にワンタイムパスワードの入力が求められるので、設定するだけで格段にセキュリティが向上します。ログイン時は多少面倒になりますが絶対にやっておいたほうが良ですよ!

以上がPayPalで乗っ取りや不正利用に合わないための方法です。

色々と変更もあり面倒ですが、今回のようにパスワードが漏れて攻撃をされたら大変なので自分の身は自分で守りましょうね!

PayPalで乗っ取りや不正利用や問い合わせ先、返金や補償のまとめ

では今回PayPalで乗っ取りや不正利用された場合の問い合わせ先、返金や補償はあるのかどうかをまとめました。

まず身に覚えがないメールが届いたら慌てずにメールの内容を確認します。

そのうえで「乗っ取り不正利用かもしれない」と判断したらすぐにPayPalのお問い合わせからカスタマーセンターへ連絡しましょう。

もし不正に利用され請求がきてもちゃんと返金や補償対応してくれます。

男1-笑顔

オペレーターの方は外国の人が多いけど日本語はとても上手なので安心ですよ!

あとは全てPayPalにお任せして大丈夫です。

個人でやることは

  • パスワードを使い回さない
  • パスワードを複雑な物に変更する
  • 2段階認証を設定する

これだけは絶対にしておきましょう。

ちなみに不正利用の請求メールが届き、連絡してからの対応もめちゃくちゃ速くすでにPayPalから返金がされていました!

いつどのアカウントが狙われるかわからない怖い時代ですから、しっかり対策して自分の身は自分で守りましょうね!