

アイリスオーヤマのサーキュレーターアイシリーズで「PCF-SDC18T」と「KCF-SDC181T 」のこの2つって形は同じみたいだけどどこが違うんだろう?違いの比較とか購入者の口コミや評価、評判も気になる!
こんな疑問にお答えします。
アイリスオーヤマのサーキュレーターアイシリーズ の「PCF-SDC18T」と「KCF-SDC181T 」ですがアイリスの中でもパワフルなサーキュレーターです。
型番に違いがあるためなにか機能とか仕様を調べると以下の点に違いがありました。
- 前面パネルのカラーの違い
- 価格の違い
今回は「PCF-SDC18T」と「KCF-SDC181T 」の詳しい違いの比較に加え、口コミや評判、評価を本文でまとめました。
それではいってみましょう!
▼▼PCF-SDC18Tの最安値比較をチェックする▼▼
▼▼KCF-SDC181Tの最安値比較をチェックする▼▼
サーキュレーターアイ PCF-SDC18TとKCF-SDC181T の違いを比較してみた!
ではサーキュレーターアイ PCF-SDC18TとKCF-SDC181T の違いを比較してみました。
基本的に「ここが違う」という部分だけを抜粋して紹介します。
①PCF-SDC18TとKCF-SDC181T では前面パネルのカラーが違う
②PCF-SDC18TとKCF-SDC181T では販売価格が違う
以上2点が PCF-SDC18TとKCF-SDC181T の違いですね!
①PCF-SDC18TとKCF-SDC181Tでは前面パネルのカラーが違う
PCF-SDC18TとKCF-SDC181T では本体の前面パネルのカラーに違いがあります。
PCF-SDC18Tの前面のカラーは「ホワイト」に対し、KCF-SDC181Tの本体のカラーは「ブラック」です。
「白」か「黒」かというだけですね!
②PCF-SDC18TとKCF-SDC181T では販売価格が違う
PCF-SDC18TとKCF-SDC181T では販売されている価格に違いがあります。
ECサイト | PCF-SDC18T | KCF-SDC181T |
楽天市場 | 9,878円(税込) | 16,339円(税込) |
amazon | 9,879円(税込) | 15,799円(税込) |
Yahooショッピング | 9,878円(税込) | 15,520円(税込) |
※2022年10月現在の価格で常に変動します。
パネル以外に機能的にも違いはないのでこだわりがなければ安価なほうがおすすめです。
▼▼PCF-SDC18Tの最安値比較をチェックする▼▼
▼▼KCF-SDC181Tの最安値比較をチェックする▼▼
PCF-SDC18Tの口コミや評判、気になる評価は?
次にPCF-SDC18Tの口コミや評判、評価を通販サイトからまとめてみました!
良い口コミ、いまいちな口コミを合わせて紹介します。
※KCF-SDC181Tは口コミ情報が拾えませんでしたのでPCF-SDC18Tのみ紹介します。ご了承ください。
PCF-SDC18Tのいまいちな口コミ
・リモコンが小さすぎて使いにくい
・電源ボタンの場所が悪くわかりにくいので慣れが必要かも
いまいちな口コミはこのような感じです。
「リモコンが小さすぎて使いにくい」という声がありましたが、確かにサーキュレーターのリモコンは薄くて小さいので落としやすいです。
もともと本体が小さいのでこれは仕方がないですね。
「電源ボタンの場所が悪い」という意見もありましたが、確かに本体の真ん中付近にあるので例えば一番左側にあればわかりやすかったかもしれません。
いまいちな口コミは以上2点でした。
PCF-SDC18Tの良い口コミ
・風も強く動きも滑らかです。性能は満足してます。
・電気代を考えDCモータータイプにしましたが30畳にして正解!パワーはすごいです^^
・とにかく風量がすごい!10mぐらい離れていても風が届きます。
・パワーがあるので部屋の換気や衣類の乾燥には大活躍です!
・部屋をまたいで風が届くので2部屋分のエアコンの空気の循環もできそうです。
と良い口コミはこのような感じです。
アイリスのサーキュレーターでは一番パワーが強いタイプなので「風量」に関しての良い評価がたくさんありましたね!
確かに30畳タイプなら2部屋分の風の循環もできそうです!
電気代が安いDCタイプにしたというところもポイントです!
通販サイトの総合評価としては5段階中「4.5以上」でした。
▼▼PCF-SDC18Tの最安値比較をチェックする▼▼
▼▼KCF-SDC181Tの最安値比較をチェックする▼▼
>>アイリスプラザでもPCF-SDC18Tを確認してみる<<
クリックするとアイリスプラザへ移動します
サーキュレーターアイ PCF-SDC18TとKCF-SDC181T の共通機能は?
サーキュレーターアイPCF-SDC18TとKCF-SDC181T の共通機能について説明します。
①DCモーター搭載!適応畳数は驚きの30畳
PCF-SDC18TとKCF-SDC181Tはシリーズの中でも最強の送風が特徴!
適応畳数は驚きの30畳となっています。
②3つのモードで好みの風量を選べる
PCF-SDC18TとKCF-SDC181Tには3つのモードがついています。
まず「強制撹拌モード」はお部屋の空気を循環させるのに最適な角度で自動送風が可能です。
つぎに「リズム風モード」は風の強さを自動調節し自然な風を再現します。
「連続モード」では1~10段階で風量を設定し連続で運転します。
もちろん上下左右の首振りも自動です!
③家計にも優しい省エネで電気代の節約にも期待
PCF-SDC18TとKCF-SDC181Tは省エネ性能に優れているDCモーターを搭載しています。
電気代に換算すると1日に「約7.6円」という金額になります。
④静音設計で夜間も安心
PCF-SDC18TとKCF-SDC181Tは静音設計で夜間なども気にせず安心して使うことができます。
➄便利なリモコン付き
PCF-SDC18TとKCF-SDC181Tにはリモコンが付属されています。
椅子に座ったままなどでも簡単に操作ができるところもうれしいポイントですね。
⑥コンパクトで持ち運びも楽な上、お手入れも簡単
KCF-SCV151TとPCF-SCV15Tはサイズもコンパクトで持ち運びも楽にできます。
また全面のカバーも取り外しができるのでお手入れもとても簡単にできます。
>>アイリスプラザでもPCF-SDC18Tを確認してみる<<
クリックするとアイリスプラザへ移動します
▼▼PCF-SDC18Tの最安値比較をチェックする▼▼
▼▼KCF-SDC181Tの最安値比較をチェックする▼▼
まとめ
では今回サーキュレーターアイシリーズのPCF-SDC18TとKCF-SDC181Tとの違いの比較や口コミや評判、評価なども紹介しました。
両機種の違いは「前面のパネルの色」と「価格」だけであとはすべて同じでした。
サーキュレーターアイのDCモーター搭載シリーズの中では最強の風量と適応畳数を誇っています。
ただ結局どこでどっちを購入したほうがお得なのかということになれば、価格が安いPCF-SDC18Tを購入した方が良いですね。
通販サイトでは価格にかなりのばらつきがありますが、公式サイトなら一番安価で手に入ります。
気になった方はチェックしてみて下さいね。
>>アイリスプラザでもPCF-SDC18Tを確認してみる<<
クリックするとアイリスプラザへ移動します
▼▼PCF-SDC18Tの最安値比較をチェックする▼▼
▼▼KCF-SDC181Tの最安値比較をチェックする▼▼
PS
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5000ポイントもらえる キャンペーンをやっています^^
楽天市場なら今回の商品が実質2000円安く購入できる上に 3000円分さらに追加でポイントがもらえますよ。
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん コンビニやドラッグストア 飲食店など街中でも使えます。
この商品を手に入れて、さらに3000円分 買い物ができるのでとてもお得ですよね。
また楽天カードを持っていると 今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪
持っていて損はないので もしお持ちでなかったらこの機会にぜひ作ってくださいね!
楽天カードの新規作成はこちらでできます 。
↓↓ >>楽天カードを無料で作り商品をお得に購入する<< ↓↓
当サイトで紹介している「アイリスオーヤマの人気家電」を総まとめにしてみました! アイリスオーヤマというメーカーが気になっているなら本記事を読めば参考になります^^