

タイガーの炊飯器JPC-A101って見た目もおしゃれでデザインも可愛いけど口コミや評判、購入者の評価って良いのかな?同じタイプのJPC-A102と比較したときの違いってどんなところなのかな?
こんな疑問にお答えします。
タイガーの炊飯器JPC-A101はまるで土鍋で炊いたように甘みのあるふっくらとしたご飯を炊くことができる炊飯器です。
見た目のデザインもおしゃれでインテリアとしても重宝することから人気が高く、通販サイトの炊飯器ランキングでは上位に君臨しています。
今回はタイガーの炊飯器JPC-A101の口コミや評判、評価含め同じタイプのJPC-A102との比較や違いを紹介します。
【JPC-A101】
【JPC-A102】
それではいってみましょう!
タイガーJPC-A101の基本情報
ではまずタイガーJPC-A101がどんな炊飯器なのかをみていきましょう。
①「熱流&熱封土鍋コーティング」で土鍋で炊いたようなご飯を味わえる
タイガーJPC-A101は釜に2つのコーティングが施されています。
1つは熱流コーティング、もう1つは熱流土鍋コーティングです。
さらに釜の内側には遠赤土鍋コーティングが施されているため、土鍋のようなきめ細やかな泡で沸騰しご飯が美味しく炊ける仕組みになっています。
②「可変W圧力炊き」で甘みと食感を生み出す
タイガーJPC-A101は炊き上げ時と炊き上げ直後に気圧を変化させる「可変W圧力炊き」でご飯の甘みと食感を引き出します。
これによりもちもちとした粘りがある弾力に仕上げることができるのです。
➂食物繊維が豊富な「麦めし」も美味しく炊きあがる
タイガーJPC-A101は食物繊維が豊富な麦飯も2つの炊飯メニューで美味しく炊き上げることができます。
白米と大麦に合わせた2段階吸収で炊き上げる「押麦メニュー」としっかりとした給水と高温で炊き上げる「もち麦メニュー」
専用の軽量カップと麦飯専用メモリを使えばニオイを抑えた美味しい麦飯を味わうことができます。
④白米の3種類のコースで手軽に美味しく炊きあがる
タイガーJPC-A101は白米に適した炊き方が3種類あります。
一つは電気代を抑えながら炊き上げる「エコ炊きメニュー」です。
二つ目は高火力と連続沸騰で旨みを白米の引き出す「白米メニュー」です。
三つめは白米メニューの2倍の時間をかけて炊き上げる「極うまメニュー」です。
極うまメニューは甘み、弾力、香り、ねばり、やわらかさなどを極限に引き出すタイガーならではの炊飯技術だと思います。
一度食べたらやみつきになりそうですね^^
⑤ご飯以外に煮込み料理でも大活躍!使用後のお手入れも簡単です。
タイガーJPC-A101はご飯以外に煮込み料理でも大活躍してくれます。
また使用後のお手入れも簡単なので毎日清潔に使うことができますね。
⑥選べるカラーバリエーションは3色
タイガーJPC-A101の選べるカラーバリエーションは以下の3色です。
【ホワイトグレー】
【カーマインレッド】
【ブルーブラック】
炊飯器の色としてはとてもデザイン性に優れ見た目もおしゃれです^^
タイガーJPC-A101とJPC-A102との違いは?
タイガーJPC-A101とJPC-A102の違いはどういうところなのでしょうか。
比較したときにJPC-A101になくてJPC-A102にある機能が一つだけありました。
それが「麦かゆメニュー」です。
食物繊維が豊富な麦メニューに新たに追加された機能になります。
もう一つが色ですね。
JPC-A101のカラーは「ホワイトグレー」「カーマインレッド」「ブルーブラック」という3種類でした。
JPC-A102のカラーは「アーバンホワイト」「ボルドー」「アーバンブラック」というラインアップになります。
最後に価格ですが通販サイトの楽天での価格を参考にしてみました!
楽天でのJPC-A101は税込み24,750円!
楽天でのJPC-A102は税込み26,400円です。
差額は2,000円程度ですが、JPC-A102のほうが少しだけ価格アップです。
以上がタイガーJPC-A101とJPC-A102との違いです。
【JPC-A101】
【JPC-A102】
タイガーJPC-A101の口コミや評判、気になる評価は?
タイガーJPC-A101の口コミや評判、評価を大手通販サイトの楽天からまとめてみました! 良い口コミ、いまいちな口コミを合わせて紹介します。
タイガーJPC-A101のいまいちな口コミ
・硬めのご飯好きならこの炊飯器ではやわらかすぎるかもです。
・圧力釜なのでフタを閉めるときには力がいります。
・取っ手がないので持ち運びには少々不便です。
といまいちな口コミはこのような感じでした。
まず「ご飯がやわらかい」というレビューは多かったですね。
好みの問題もあるとは思いますが、ここは水加減の調節で対応ができそうです。
「フタを閉めるときに力がいる」という声もありました。
この部分は慣れが必要かもしれません。
「取っ手がないので持ち運びが不便」という声もありましたね。
デザインもおしゃれなので、あえて取っ手は付けなかったのかな?思いましたが、炊飯器自体をそんなに移動させることはないと思うので我慢できる範囲ですね!
移動させるときは落とさないように注意しましょう!
タイガーJPC-A101の良い口コミ
・値段も手ごろでなによりおしゃれです。
・白米メニューは普通ですが、極旨うまメニューはご飯がつやつやになります。
・上位機種の炊飯器は手が出ないのでこちらを購入しました。ご飯はもちもちしてツヤもありとても美味しいですよ!
・家電は当たり外れがある中この炊飯器で炊いたお米はふっくらして本当に美味しいです。
・冷蔵、冷凍、レンジでチンでも炊きあがりのご飯に負けてません。びっくりですね^^
と良い口コミこのような感じです。
まず炊飯器の値段としては「手ごろ」「デザイン性にも優れている」というレビューはかなり多かったですね!
確かに赤やブルーブラックといったカラーは見たことがありません^^
「家電は当たり外れがあるのにこれは正解」という貴重な意見もありました!
お米の炊きあがりもさすがですね!高評価なレビューがたくさんあります。
・極うまメニューはつやつやに炊けた
・もちもちでツヤがある
・冷蔵、冷凍、レンジでチンでも炊きあがりに負けていない
など参考になるものばかりでした^^
全体的な総合評価は5段階中、「4.47」とほとんど満点に近い数字ですね!
【JPC-A101】
「麦かゆメニュー」搭載ならJPC-A102を選びましょう!
【JPC-A102】
タイガーJPC-A101のまとめ
では今回タイガーの炊飯器JPC-A101の口コミや評判、評価含め同じ種類のJPC-A102と比較したときの違いなども紹介しました!
ご飯の旨みや甘さを極限まで引き出す炊きあがりのメニューや、見た目のデザインやカラーにもこだわったおしゃれな外観も素敵でしたね!
炊飯器って値段を見たらピンからキリまであり、中には軽く10万円を超えるような物まで様々です。
JPC-A101なら価格も手ごろだし「とにかくお米がつやつやに炊ける」という部分では上位機種には負けていないのではないでしょうか。
人気のカラーなどは売り切れたりするので、もし気になればぜひチェックしてみて下さいね!
【JPC-A101】
「麦かゆメニュー」搭載のJPC-A102はこちら!
【JPC-A102】
PS
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5000ポイントもらえる キャンペーンをやっています^^
楽天市場なら今回の商品が実質2000円安く購入できる上に 3000円分さらに追加でポイントがもらえますよ。
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん コンビニやドラッグストア 飲食店など街中でも使えます。
この商品を手に入れて、さらに3000円分 買い物ができるのでとてもお得ですよね。
また楽天カードを持っていると 今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪
持っていて損はないので もしお持ちでなかったらこの機会にぜひ作ってくださいね。
楽天カードの新規作成はこちらでできます!
↓↓ >>楽天カードを無料で作り商品をお得に購入する<< ↓↓
アイリスオーヤマから発売された「糖質カット機能搭載」の新型炊飯器!「RC-IJH50ヘルシーサポート炊飯器」の口コミや評判、評価含め気になる特徴などをまとめました!